アート・コミュニケーションを活用して人や社会とつながろう
TUAD Arts and Communication
アートは作品を作ること、観ることだけではありません。総合美術コースでの学びは、 学校や美術館などの美術教育現場、子どもたちやお年寄りの方たちとのアートワークショップ、 また地域活性や企業における社会貢献プロジェクトなど、社会生活の中の、さまざまな場面で 活用することができます。アートには、人と人をつなぎ、学び合う『場』を作る力があります。 人と話すのが苦手でも、アートを活用したコミュニケーション力があれば、多くの人々と 交流することができます。総合美術コースは、そんなアートと社会の、新しい関係を 作り出す力を育ます。未来に向けて、あなたの『アート』を社会へ広げていきましょう。
Curriculum コースカリキュラム
ワークショップのスキルがみにつく!
ワークショップのスキルを美術館や小学校などでの実践演習を通して基礎から学びます。ここで身についたコミュニケーション力、ファシリテーション力は社会に出る際の強力な武器となります。
さまざまな美術の基礎を学ぶことができる!
素材や表現技法、デジタル表現やDTPなど、さまざまな美術の基礎を学びます。ここでは技術の習得だけではなく、その時に感じたアートの面白さや楽しさをワークショップやプロジェクトで社会に伝えていきます。
豊富な実践演習で アート・コミュニケーションを学ぼう!
地域や児童施設でのアートワークショップの企画・運営、美術館で実際に活用してもらう鑑賞ガイド作りなど、学外での施設を使った実践的な学びで、アートを活用したコミュニケーションの技法を学びます。
1年
2年
3年
4年
二つの基礎力を身に付ける
さまざまな素材を体験しながらその扱い方と表現技法を基礎から習得していきます。併せて社会教育について、その領域や役割を基礎から学びます。
アートを活かした"場"をつくる
アートワークショップの企画・運営など、社会の中でアートを生かす方法を学びます。また、場づくりに必要なファシリテーションスキルを習得していきます
実践的な学びを経験
美術館や地域など学外での実践プロジェクトを行います。また、社会教育実習では社会教育士の資格を目的として、各社会教育施設での現場体験学習を行います。
"アートでできること"を探求
アートの力を社会へ生かしていくことを目標に、実践型の卒業研究へ挑戦。自分と向き合い、そして他者と関わる中で新たなアートの可能性を追求します。
資格/進路について
卒業時に取得できる資格
卒業時取得可能資格:(指定の科目を受講することで取得できます)
・小学校教諭一種免許状
・中学校教諭一種免許状(美術)
・高等学校教諭一種免許(美術)
・学芸員
進路について
アートワークショップを学ぶことを通して身につく、創造力、造形力、ファシリテーション力、コミュニケーション力、場づくりなどの力は美術だけではなく、広く社会で必要とされている力です。
進路として美術館で活躍するアートエデュケーターや美術の楽しさやたくさんの学びを伝える教員や学芸員(教育普及)、博物館などの施設職員などがありますが、それだけではありません。企業の企画職、地域や人と関わる仕事などスキルを活かした仕事はたくさんあります。
就職先一覧(2017~2019)
東京都公立学校教員、寒河江市美術館、株式会社フーレイ、株式会社大風印刷、精英堂印刷(株)、川嶋印刷株式会社、タカミヤホテルグループ・ホールディングス、 (株)ユニテックス、アンドロボティクス(株)、(株)ファインズ、(株)ビット・エイ、(株)ネクスウェイ、(株)メディアステーション、(株)レールテック、仙台環境開発(株)、(株)KDDIエボルバ、株式会社G-style、ミドリオートレザー(株)、(株)マツキ、アイ・エム・エス・ジャパン(株)、(株)クラフト、(株)Blossom、(株)ミヤモト家具、東ソー・クォーツ(株)、ヨシダ宣伝(株)、新潟精機株式会社、株式会社大関警備、コセキ(株)、株式会社ノジマ、株式会社ファイブフォックス、株式会社ヨドバシカメラ、(株)マーキュリー、トランスコスモス株式会社、東洋ワーク(株)、株式会社わかさ生活、農事組合法人きずな
>>> 就職率100% (2021年度)
卒業生に聞いてみよう!進路のあれこれ
美術教師編
美術館専門員編
クリエーター編
Activities 実践活動紹介
総合美術コースの特徴である多彩な学外活動を紹介します。
アートの力を社会へ活かしていくことを目標に、実践型の卒業研究へ挑戦。新たなアートの可能性を追求します